MENU

学会・シンポジウム

【計算機統計学会 第37回シンポジウム】

  • 日時:2023年11月10日(金)~ 11月12日(日)
  • 場所:フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎県宮崎市)
  • 詳細: http://jscs.jp/conf/sympo37/

学会法人化に関するパブリックコメントについて

2023年度計算機統計セミナー

第1回計算機統計セミナー「大規模データの探索的データ解析と再現可能研究」

  • 主催:日本計算機統計学会
  • 日時:2023年12月9日(土) 13:00-16:00
  • 実施形態:Zoom (Web会議システム) を利用した実施
  • 講師:地道 正行 先生 (関西学院大学)
  • 詳細:https://www.kokuchpro.com/event/08806e75a8b71de189f4b9499a04adce/
  • 内容 : データ解析環境Rを利用して,大規模データの探索的データ解析を目的とした 前処理とデータラングリング,再現可能研究のための動的文書生成について具 体的に紹介します.データラングリングは,データ分析を容易に行うためにデー タセットの加工,整形,統合などを行うことです.前処理では,大規模なデー タファイルでも効率的にRに読み込める形式に変換する方法とソフトウェアを 紹介します.データラングリングでは, 大規模データの探索的データ解析を 目的としたRパッケージを紹介します.動的文書生成については,探索的デー タ解析の結果を例として,Rパッケージとソフトウェアをデモによって紹介し ます.

第2回計算機統計セミナー「異質性治療効果を推定するための統計手法・医療分野への応用について」

  • 主催:日本計算機統計学会
  • 日時:2023年12月22日(金) 16:00-18:00
  • 実施形態:Zoom (Web会議システム) を利用した実施
  • 講師:下川敏雄 先生 (和歌山県立医科大学)
  • 詳細:https://kokc.jp/e/ee6e63ae24a83de3524ea22659d7c24e/
  • 内容 : 医療分野において、リアルワールドデータを利活用する際に、個別化医療を実 現するためには、任意の共変量をもつ患者に対する(条件づけられた)治療効果 (関心のある治療と標準治療の差)、いわゆる異質性治療効果(HTE)の推定が必 要になります.ただし、実際のデータでは、いずれかの治療のみが施行されず HTEは観測できません。そのため、治療効果モデルと呼ばれる幾つかのアプロー チ(例: 樹木モデルに基づく方法、Meta-learnerなど)が存在します。本セミナー では、医療分野においてHTEを推定するための統計手法を紹介します.

計算機統計関連情報

関連学会情報

告知依頼のありました関連学会の情報や公募等を掲載しております.情報掲載依頼等は,下記メールアドレスへご一報頂ければ幸いです.

広告