日本計算機統計学会
第16回シンポジウム プログラム

 第1日 10月31日(木)


開会の辞
(9:00〜9:10)   シンポジウム実行委員長:柴田 義貞(長崎大学)


一般セッション1(9:10〜10:50)  座長:越智 義道(大分大学)

   ■ 周辺モデルにおけるモデル選択
     武田 純(藤沢薬品工業株式会社)・後藤 昌司(大阪大学)

   ■ 独立成分分析を用いた説明変数空間の次元縮小について
     扇谷 篤志・小宮 由里子・水田 正弘(北海道大学)

   ■ 関数回帰分析におけるいくつかの検定について
     酒折 文武(中央大学)

   ■ 関数データ解析におけるノンパラメトリック検定について
     竹田 裕一(中央大学)

    モデルフリーな予測手法を用いた場合の誤差分散の推定
     高橋 淳一・山口 和範(立教大学)


休 憩(10:50〜11:00)


特別講演T(11:00〜12:00)  座長:後藤 昌司(大阪大学)

   石に刻まれた国際港長崎の秘話
     ブライアン バークガフニ(長崎総合科学大学人間環境学部 教授)


昼 食(12:00〜13:15)


特別セッションT(13:15〜15:35)  座長:前田 博(藤沢薬品工業株式会社)

    ポストゲノムと計算機統計

    オーガナイザー:前田 博(藤沢薬品工業株式会社)
              濱崎 俊光(ファイザー製薬株式会社)

    ゲノムデータ解析の現状と問題点
      橋本 易周(株式会社メディビック)

     ゲノムデータベースの研究開発動向
      高木 利久(東京大学)

     Multiple regression on single index model
      佐藤 健一・大瀧 慈(広島大学)

     cDNAマイクロアレイデータのノーマリゼイションと関連遺伝子の探索
      大谷 敬子(JBIC)・大瀧 慈・佐藤 健一・西山 正彦(広島大学)

     連鎖不平衡解析における連鎖不平衡と分割表の関係
      冨田 誠(JBIC)・鎌谷直之(東京女子医科大学)


休 憩(15:35〜15:45)


一般セッション2(15:45〜17:25)  座長:田村 義保(統計数理研究所)

   IP-OLDFによる最適凸体の内点の探索
     新村 秀一(成蹊大学)

   線形結合を考慮した決定木アルゴリズム
     大野 学・山口 和範(立教大学)

    大規模需要を伴う責任準備過程について
     永井 貴幸・土井 誠(東海大学)

    POSデータ分析のための制約付き潜在クラスモデル
     小山 斉(東洋大学)・桜井 尚子(東京情報大学)・渡辺 美智子(東洋大学)

   制限付き最尤推定法による平滑化パラメータの選定:シミュレーションによる評価
     坂本 亘(大阪大学)


懇親会(18:30〜 )


 第2日 11月1日(金)


ソフトウエアデモセッション
(9:30〜10:30)  座長:林 篤裕(大学入試センター)

   S-PLUSおよびアドオンモジュールの最新情報
     田澤 司(株式会社 数理システム)

   nQuery新バージョン5.0の機能と特徴
     篠津 和夫(住商情報システム株式会社)

   Excel NAG 統計解析 Professional Editionのご紹介
     小林 忠人(日本ニューメリカルアルゴリズムズグループ株式会社)

   See5/C5.0 --- C4.5アルゴリズムの継承者 ---
     小澤 和夫(住商エレクトロニクス株式会社)

   WordMiner:テキスト型データ解析ソフトウェア --- その設計指針と適用可能性 ---
     保田 明夫(株式会社平和情報センター)・大隅 昇(統計数理研究所)

   臨床統計業務支援システム「BistaWorks」
     永田 信行・祐野 浩子(株式会社シーエーシー)


休 憩(10:30〜10:40)


特別講演U(10:40〜11:40)  座長:本多 正幸(長崎大学)

   日本の臨床研究とEvidence --- 診断治療法の違い ---
     開原 成允((財)医療情報システム開発センター理事長)
     (国際医療福祉大学 副学長)(東京大学 名誉教授)


昼 食(11:40〜13:00)


特別セッションU(13:00〜14:45)  座長:濱崎 俊光(ファイザー製薬株式会社)

    母集団薬物動態解析における計算機統計学の課題

    オーガナイザー:上坂 浩之(日本イーライ・リリー株式会社)
              笠井 英史(慶応大学医学部)

    セッション企画の背景
      オーガナイザー

    母集団薬物動態解析の臨床応用 --- 医薬品開発と個別投与設計への応用 ---
      谷川原 祐介(慶応義塾大学)

    母集団薬物動態解析における統計学的推論
      網崎 孝志(鳥取大学)

    規制側から見た医薬品開発における母集団薬物動態解析の意義
      柴田 大朗(国立医薬品食品衛生研究所)


休 憩(14:45〜14:55)


一般セッション3(14:55〜16:15)  座長:白旗 慎吾(大阪大学)

   データ解析の並列化におけるPVMとMPIの特性について
     南 弘征(北海道大学)

    コンピュータによる日本語小論文の自動採点システム
     石岡 恒憲(大学入試センター)・亀田 雅之(株式会社 リコー)

    マイニングツールとしてのQM法のデータ処理方法
     河野 康成・山口 和範(立教大学)

   m×n分割表の近似数え上げスキームの提案
     来嶋 秀治・松井 知己(東京大学)


閉会の辞(16:15〜16:20)   会長:上野 南海雄(株式会社 オージス総研)